私の実家では、

父が祖父の月命日の墓参りを欠かさずしてまして、

父が亡くなってから、母が祖父と父の月命日にお参りするようになりました。

上手い具合いに半月ほど離れてるんです。

母は車を運転しないので、

私が連れて行ってたんですが、

月に2回の縛りが段々と負担になりました。

信心とか、全く無いんで。

ですが、ウチの方も姑が亡くなり、こっちがメインになっちゃうと、

そもそも実家の墓は兄貴が受け継ぐモンだよな?

任せっぱなしでは自覚が生まれなくない?

そのような話を母にしてみたら、

あっさり、これからは兄貴に頼むと言いました。

その後どのような頻度で墓参りをしてるのか聞きませんでした。

兄には兄のペースがあるし、

それに母が文句を言わないなら問題無しです。

ですが先日、

兄ちゃんが墓参りに行ってくれない、

盆と正月に、家族揃って行けばいいんや。

と言われたとか。

兄貴も負担になって来たか…。

その考えが間違いとは思わないです。

人によっては気持ちはあっても、年に一度も行けない場合だってあるし、

墓参りを家族行事にしてる家庭もあるし。

出来れば、命日と春秋のお彼岸も加えたら今どきはそれで充分と思います。

月命日なんて仏壇に手を合わせたらええやん…。

そう思ってるくせに、

次の月命日は私が行って掃除してくるわ。

と言ってしまいました。

3ヶ月は持つ除草剤を撒いてくるから、お盆の頃は雑草ひとつ生えてないよ。

何だろうね、ブログじゃ散々母の悪口を書いてるのに、

面と向かえばいい子ちゃんぶりたいのは。

再びアテにされるのは負担だし、

これを聞いた兄貴もいい気はしないと思います。

さりとて、

お盆前、いつ親戚(父の妹)が墓参りに来るか解らないのに荒れた墓では情けない、

と嘆く母にどう言ったら良かったのか…。

スルー力が足りなさ過ぎる(泣)

DSC_0531
私作の仏花です。

夏は花が保たないので、週に2回、実家に行くたびに作って持って行ってます。

畑で野菜も作ってるけど、切り花もです。

種撒いたり苗を買ったりしてます。

ヒサカキの木も2本植えてます。

買えばバカにならないので、母はとても喜んでくれます。

私の得意分野の親孝行です。

実家の墓は花立てが4つあります。

仏壇と合わせて5束…。

今さら、買って済ますとは言えない。

当日までにキレイに花が咲き揃い、5束、作れるんだろうか、不安です。




今日も来て下さってありがとうございました。
応援ポチ頂けたら励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村